- 第1会場
5F
メインホール - 第2会場
3F
イベント
ホールA - 第3会場
12F
特別会議場 - 第4会場
8F
801+802 - 器械展示会場
3F
イベント
ホールB~D
11:10
R.V.PaulChan{CHANPAUL}|Wei-ChiWu{WUWEI‐CHI}|ŞengülÖzdek{ÖZDEKŞENGÜL}|Wei-ChiWu{WuWEI‐CHI}|近藤寛之{こんどうひろゆき}|横井匡{よこいただし}|日下俊次{くさかしゅんじ}____R.V.PaulChan{CHANPAUL}|日下俊次{くさかしゅんじ}________シンポジウム 1Pediatric retina around the world____Innovation, Collaboration, Learning, Adaptation: Opportunities for Technology, Education, and Data Management for Pediatric Retina|Long-term systemic Effects of anti-VEGF for ROP|Persistent Fetal Vasculature: Full Spectrum with Different Point of View|Panel discussion
S1
シンポジウム 1
Pediatric retina around the world
Moderator:R.V. Paul Chan、座長:日下 俊次
*眼科領域講習単位が取得出来る対象プログラム
14:00
RajeevH.Muni{MUNIRAJEEVH.}|KunihikoAkiyama{AKIYAMAKUNIHIKOあきやまくにひこ}|AdamRudkin{RUDKINADAM}|MiguelCruzPimentel{CRUZPIMENTALMIGUEL}|JuanCarlosGutiérrez-Hernández{GUTERREZHERNANDEZJUANCARLOS}|AuroraPecaku{PECAKUAURORA}|IsabelaMartinsMelo{MARTINSMELOISABELA}____RajeevH.Muni{MUNIRAJEEVH.}|KunihikoAkiyama{AKIYAMAKUNIHIKOあきやまくにひこ}________シンポジウム 2Pneumatic Retinopexy Revisited____座長略歴|Advances in Retinal Detachment Repair|Instruction pneumatic course
S2
シンポジウム 2
Pneumatic Retinopexy Revisited
座長:Rajeev H. Muni、座長:Kunihiko Akiyama
*眼科領域講習単位が取得出来る対象プログラム
10:05
秋山雅人{あきやままさと}|三宅正裕{みやけまさひろ}|福津佳苗{ふくつかなえ}|船津諒{ふなつりょう}|松本晃典{まつもとあきふみ}|佐治木愛{さじきあい}____秋山雅人{あきやままさと}|三宅正裕{みやけまさひろ}________シンポジウム 3未来医療を作るデータサイエンス 〜若手研究者の挑戦と革新〜____オーガナイザー略歴|若手研究者育成プログラム設立の動機と背景|データサイエンス時代の次世代研究者育成プログラムの活動内容について|レジストリデータ解析の実践と落とし穴|裂孔原性網膜剥離治療後の非復位に対する機械学習モデルの開発|網膜剥離術後の視力を予測する機械学習モデルの開発
S3
シンポジウム 3
未来医療を作るデータサイエンス 〜若手研究者の挑戦と革新〜
オーガナイザー:秋山 雅人、オーガナイザー:三宅 正裕
*眼科領域講習単位が取得出来る対象プログラム
15:30
SeiyaSaito{SAITOSEIYAさいとうせいや}|YukiNakano{NAKANOYUKIなかのゆうき}|NorikoKubota{KUBOTANORIKOくぼたのりこ}|AtsukiMikami{MikamiAtsukiみかみあつき}|TomokoSato{SatoTomokoさとうともこ}____門之園一明{かどのそのかずあき}|山下英俊{やましたひでとし}____TakuWakabayashi{WAKABAYASHITAKUわかばやしたく}|NobuhikoShiraki{SHIRAKINOBUHIKOしらきのぶひこ}|AkihikoShiraki{SHIRAKIAKIHIKOしらきあきひこ}|KotaroTsuboi{TSUBOIKOTAROつぼいこうたろう}|YusukeOshima{OSHIMAYUSUKEおおしまゆうすけ}|HisashiFukushima{FUKUSHIMAHISASHIふくしまひさし}|RyuyaHashimoto{HASHIMOTORYUYAはしもとりゅうや}|FumiGomi{GOMIFUMIごみふみ}|MotohiroKamei{KAMEIMOTOHIROかめいもとひろ}|TakatoshiMaeno{MAENOTAKATOSHIまえのたかとし}|YasushiIkuno{IKUNOYASUSHIいくのやすし}|HiroyukiSuzuki{SUZUKIHIROYUKIすずきひろゆき}|TadaoMaeda{MAEDATADAOまえだただお}|YasuhikoHirami{HIRAMIYASUHIKOひらみやすひこ}|KiyoshiSuzuma{SUZAMAKIYOSHIすずまきよし}|MasayoTakahashi{TAKAHASHIMASAYOたかはしまさよ}|KazunoriMiyata{MIYATAKAZUNORIみやたかずのり}|YosaiMori{MORIYOSAIもりようさい}|YujiNakano{NAKANOYUJIなかのゆうじ}|HitoshiGoto{GOTOHITOSHIごとうひとし}|FumikiOkamoto{OKAMOTOFUMIKIおかもとふみき}|ShumpeiObata{ObataShumpeiおばたしゅんぺい}|RikoMatsumoto{MatsumotoRikoまつもとりこ}|OsamuSawada{SawadaOsamuさわだおさむ}|TakahideYanagi{YanagiTakahideやなぎたかひで}|YoshihiroMaruo{MaruoYoshihiroまるおよしひろ}|MasahitoOhji{OhjiMasahitoおおじまさひと}|FukutaroMano{ManoFukutaroまのふくたろう}|ShunjiKusaka{KusakaShunjiくさかしゅんじ}____優秀演題シンポジウム 1(臨床系)____Incidence of Epiretinal Membrane after Vitrectomy for Myopic Traction Maculopathy|Subretinal injections in rabbits with a small surgical assist device (Origanoid)|Clinical characteristics and OCT findings in ERM and associated diseases|Machine Learning Model for Prediction of Retinopathy of Prematurity Treatment|Predictive factors of ischemic central retinal vein occlusion in OCTA
DPS1
優秀演題シンポジウム 1(臨床系)
座長:門之園 一明、座長:山下 英俊
16:20
KaoruFujinami{FUJINAMIKAORUふじなみかおる}|AtsutaOzaki{OZAKIATSUTAおざきあつた}|AiNakata{NAKATAAIなかたあい}|MasayukiYasuda{YASUDAMASAYUKIやすだまさゆき}|AyumiOuchi{OUCHIAYUMIおおうちあゆみ}____髙橋政代{たかはしまさよ}|近藤峰生{こんどうみねお}____KunihikoAkiyama{AKIYAMAKUNIHIKOあきやまくにひこ}|KazushigeTsunoda{TSUNODAKAZUSHIGEつのだかずしげ}|SaoriIto{ITOSAORIいとうさおり}|NorikoSeko{SEKONORIKOせこのりこ}|ShuichiYamamoto{YAMAMOTOSHUICHIやまもとしゅういち}|SunaoSugita{SUGITASUNAOすぎたすなお}|MasaakiIshida{ISHIDAMASAAKIいしだまさあき}|TakashiShiina{SHIINATAKASHIしいなたかし}|SatoshiYokota{YOKOTASATOSHIよこたさとし}|Shin-ichiroIto{ITOSHINICHIROいとうしんいちろう}|MasashiFujihara{FUJIHARAMASASHIふじわらまさし}|MineoKondo{KONDOMINEOこんどうみねお}|MasayoTakahashi{TAKAHASHIMASAYOたかはしまさよ}|YasuoKurimoto{KURIMOTOYASUOくりもとやすお}|MichikoMandai{MANDAMICHIKOまんだいみちこ}|MasahiroMiyake{MIYAKEMASAHIROみやけまさひろ}|ShogoNuma{NUMASHOGOぬましょうご}|KazuyaMorino{MORINOKAZUYAもりのかずや}|YukiMori{MORIYUKIもりゆうき}|MasayukiHata{HATAMASAYUKIはたまさゆき}|KenjiIshihara{ISHIHARAKENJIいしはらけんじ}|HanakoOIkeda{IKEDAHANAKOいけだはなこ}|MasaoNagasaki{NAGASAKIMASAOながさきまさお}|AkitakaTsujikawa{TSUJIKAWAAKITAKAつじかわあきたか}|HiroshiKunikata{KUNIKATAHIROSHIくにかたひろし}|HirokiTakizawa{TAKIZAWAHIROKIたきざわひろき}|TatsuOkabe{OKABETATSUおかべたつ}|KeisukeHoshi{HOSHIKEISUKEほしけいすけ}|ToruNakazawa{NAKAZAWATORUなかざわとおる}|SarahGiles{GILESSARAH}|KevinEade{EADEKEVIN}|MartinFriedlander{FRIEDLANDERMARTIN}|NobuyukiEbihara{EBIHARANOBUYUKIえびはらのぶゆき}|ShintaroNakao{NAKAOSHINTAROなかおしんたろう}____優秀演題シンポジウム 2(基礎系)____Gene therapy for RPE65-retinopathy: interim analysis after 2 years of treatment|Immunological Evaluation of Allogeneic RPE strips lacking MHC class II|Genetic Abnormalities in IRD-Causing Genes in Extremely Myopic Japanese|Association between neovascular age-related macular degeneration and systemic inflammatory markers|Single-cell RNA-seq of Retinal Organoids and Microglia Co-culture in Diabetic Conditions
DPS2
優秀演題シンポジウム 2(基礎系)
座長:髙橋 政代、座長:近藤 峰生
9:00
溝渕圭{みぞぶちけい}|栗本康夫{くりもとやすお}|堂本綾{どうもとあや}|廣田茉莉佳{ひろたまりか}____上野真治{うえのしんじ}____林孝彰{はやしたかあき}|比嘉奈津貴{ひがなつき}|安齋葉月{あんざいはづき}|井岡大河{いのおかたいが}|鳥居薫子{とりいかおるこ}|須賀晶子{すがあきこ}|岩田岳{いわたたけし}|佐藤茂{さとうしげる}|辻川元一{つじかわもとかず}|西田幸二{にしだこうじ}|前田亜希子{まえだあきこ}|上野真治{うえのしんじ}|西口康二{にしぐちこうじ}|村上晶{むらかみあきら}|仁科幸子{にしなさちこ}|角田和繁{つのだかずしげ}|堀田喜裕{ほったよしひろ}|中野匡{なかのただし}|酒井大輝{さかいだいき}|万代道子{まんだいみちこ}|平見恭彦{ひらみやすひこ}|藤原雅史{ふじはらまさし}|橫田聡{よこたさとし}|伊藤晋一郎{いとうしんいちろう}|宇山紘史{うやまひろふみ}|前田忠郎{まえだただお}|梶田敬介{かじたけいすけ}|山本翠{やまもとみどり}|高橋政代{たかはしまさよ}|國吉一樹{くによしかずき}|近藤寛之{こんどうひろゆき}|溝渕圭{みぞぶちけい}|才津浩智{さいつひろとも}|深見真紀{ふかみまき}|二見拓磨{ふたみたくま}|川島弘彦{かわしまひろひこ}|吉武和敏{よしたけかずとし}|河合洋介{かわいようすけ}|大前陽輔{おおまえようすけ}|徳永勝士{とくながかつし}|日下俊次{くさかしゅんじ}|横田聡{よこたさとし}|平岡雅和{ひらおかまさかず}|北畑将平{きたはたしょうへい}|中村奈津子{なかむらなつこ}|後町清子{ごちょうきよこ}|富樫佑樹{とがしゆうき}|桐原朋子{きりはらともこ}|栗本康夫{くりもとやすお}____一般演題(口演) 1網膜ジストロフィー____RPGRIP1関連網膜ジストロフィにおける遺伝子型と表現型の相関について|網膜色素上皮不全症に対するiPS細胞由来網膜色素上皮細胞凝集紐移植の臨床研究|NPHP1関連症候群の長期経過|EYS関連網膜症の自然経過観察研究における視野とEZ長の2年間の推移
O1
一般演題(口演) 1
網膜ジストロフィー
座長:上野 真治
9:40
PaolaL.Oquendo{OQUENDOPAOLAL.}|AuroraPecaku{PECAKUAURORA}|RajeevH.Muni{MUNIRAJEEVH.}|IsabelaMartinsMelo{MARTINSMELOISABELA}____瓶井資弘{かめいもとひろ}____GuneetS.Sodhi{SODHIGUNEETS.}|IsabelaMartinsMelo{MARTINSMELOISABELA}|AuroraPecaku{PECAKUAURORA}|SueellenDemian{DEMIANSUEELLEN}|PeterJ.Belin{BELINPETERJ.}|WeiWeiLee{LEEWEIWEI}|PanosChristakis{CHRISTAKISPANOS}|AdityaBansal{BANSALADITYA}|MichaelT.Andreoli{ANDREOLIMICHAELT.}|EdmundTsui{TSUIEDMUND}|RajeevH.Muni{MUNIRAJEEVH.}|SumanaNaidu{NAIDUSUMANA}|MiguelCruzPimentel{CRUZPIMENTELMIGUEL}|TomasMinelli{MINELLITOMAS}|HatimBatawi{BATAWIHATIM}|JohnPark{PARKJOHN}|SabaSamet{SAMETSABA}|PaolaOquendo{OQUENDOPAOLA}|SueDemian{DEMIANSUE}|MiguelPimentel{PIMENTELMIGUEL}|MarkoPopovic{POPOVICMARKO}|RajeevMuni{MUNIRAJEEV}____一般演題(口演) 2網膜剥離1____OCT Features in Fovea-Off Exudative vs Rhegmatogenous Retinal Detachment|Morphology of Regulated vs Dysregulated Rhegmatogenous Retinal Detachment|In-Office Suprachoroidal Viscopexy for Acute Rhegmatogenous Retinal Detachment|Assessment of PVR with OCT: Revisiting the Retina Society Classification
O2
一般演題(口演) 2
網膜剥離1
座長:瓶井 資弘
10:20
KunihikoAkiyama{AKIYAMAKUNIHIKOあきやまくにひこ}|ShivaSabour{SABOURSHIVA}|SueEllenDemian{DEMIANSUEELLEN}|MiguelCruzPimentel{CRUZPIMENTELMIGUEL}____井上真{いのうえまこと}____TakaakiMatsuki{MATSUKITAKAAKIまつきたかあき}|KenWatanabe{WATANABEKENわたなべけん}|AuroraPecaku{PECAKUAURORA}|SumanaNaidu{NAIDUSUMANA}|RajeevH.Muni{MUNIRAJEEVH.}|IsabelaMartinsMelo{MARTINSMELOISABELA}|ReutShor{SHORREUT}|CarolinaL.M.Francisconi{FRANCISCONICAROLINAL.M.}|SamaraBarbaraMarafon{MARAFONSAMARABARBARA}|VarunChaudhary{CHAUDHARYVARUN}|RoxaneJoHillier{HILLIERROXANEJO}|ChrisZajner{ZAJNERCHRIS}|AndrewMihalache{MIHALACHEANDREW}|RyanHuang{HUANGRYAN}|PamelaTan{TANPAMELA}|MiguelCruzPimentel{PIMENTELMIGUELCRUZ}|MohammedAlfalahMDFRCSC{ALFALAHMDFRCSCMOHAMMED}|WeiWeiLeeMD{LEEMDWEIWEI}|JoviC.WongMD,MSc,DPhil{WONGMD,MSC,DPHILJOVIC.}|NedaPirouzmandMD(C){PIROUZMANDMD(C)NEDA}|AuroraPecakuMD{PECAKUMDAURORA}|SuellenDemianMD{DEMIANMDSUELLEN}|FaryalManiyaliMHSc,COMT,CDOS{MANIYALIMHSC,COMT,CDOSFARYAL}|PeterKertesMDCMFRCSC{KERTESMDCMFRCSCPETER}|RajeevMuniMDMScFRCSC{MUNIMDMSCFRCSCRAJEEV}____一般演題(口演) 3網膜剥離2____Implementation of pneumatic retinopexy in the Japanese population|Reattachment Rate with Pneumatic Retinopexy vs Vitrectomy for single break detachments.|Area Under The Curve visual acuity following Rhegmatogenous Retinal Detachment Repair with Pneumatic Retinopexy vs Pars Plana Vitrectomy|PNEUMATIC RETINOPEXY FOR GIANT RETINAL TEAR ASSOCIATED RETINAL DETACHMENT
O3
一般演題(口演) 3
網膜剥離2
座長:井上 真
9:00
寺尾亮{てらおりょう}|兼子裕規{かねこひろき}|中村奈津子{なかむらなつこ}|宮谷崇史{みやたにたかふみ}|池田恒彦{いけだつねひこ}|高橋静{たかはししずか}|三木謙輔{みきけんすけ}____石田晋{いしだすすむ}____山本拓{やまもとたく}|MitsukuniYoshida{YOSHIDAMITSUKUNIよしだみつくに}|RajendraApte{APTERAJENDRA}|清水英幸{しみずひでゆき}|山田和久{やまだかずひさ}|田中寛{たなかひろし}|鈴村文那{すずむらあやな}|太田淳也{おおたじゅんや}|田﨑啓{たざきあきら}|豊國伸哉{とよくにしんや}|本庄恵{ほんじょうめぐみ}|山岸麗子{やまぎしれいこ}|蔵野信{くらのまこと}|岩川外史郎{いわがわとしろう}|渡邉すみ子{わたなべすみこ}|相原一{あいはらまこと}|沼幸作{ぬまこうさく}|上原朝子{うえはらあさこ}|羽室淳爾{はむろじゅんじ}|外園千恵{そとぞのちえ}|森下清太{もりしたせいた}|佐藤文平{さとうぶんぺい}|中村公俊{なかむらきみとし}|宮下奈都美{みやしたなつみ}|近藤綾美{こんどうあやみ}|濱知美{はまともみ}|林歩夢{はやしあゆむ}|伏見博彰{ふしみひろあき}|福嶋葉子{ふくしまようこ}|中村真知子{なかむらまちこ}|井上達也{いのうえたつや}|藤枝裕介{ふじえだゆうすけ}|佐藤俊之{さとうとしゆき}|野口真悟{のぐちしんご}|辻川元一{つじかわもとかず}|坂口裕和{さかぐちひろかず}|西田幸二{にしだこうじ}|馬詰和比古{うまづめかずひこ}|山川直之{やまかわなおゆき}|小松紘之{こまつひろゆき}|後藤浩{ごとうひろし}____一般演題(口演) 4基礎____コレステロール代謝による視細胞老化と加齢黄斑変性モデルへの影響|シリコーンオイルと感染に共通する網膜障害|ABCD1ノックアウトマウスにおける網膜の網羅的脂質解析と長期経過|分化ARPE-19細胞におけるミトコンドリア膜電位と細胞集団形成|Asteroid hyalosis 患者の硝子体における骨形成マーカーの発現|網脈絡膜血管疾患の硝子体中HTRA1とTGF-β2濃度の関連|in vitro PVR modelにおけるリパスジルの抗線維化作用の検討
O4
一般演題(口演) 4
基礎
座長:石田 晋
14:00
志村雅彦{しむらまさひこ}|村田敏規{むらたとしのり}|吉田実世{よしだみよ}|吉田茂生{よしだしげお}____村田敏規{むらたとしのり}|吉田茂生{よしだしげお}____SebastianWolf{WOLFSEBASTIAN}|CharlesWykoff{WYKOFFCHARLES}|KangYan{YANKANG}|ChangLiu{LIUCHANG}|LiZhu{ZHULI}|LidijaKovacic{KOVACICLIDIJA}|YongsooKim{KIMYONGSOO}|AwhCarlC.{CARLC.AWH}|GraffJordanM.{JORDANM.GRAFF}|RegilloCarlD.{CARLD.REGILLO}|ChangMargaretA.{MARGARETA.CHANG}|KohAdrian{ADRIANKOH}|MarcusDennisM.{DENNISM.MARCUS}|BaldonadoKira{KIRABALDONADO}|DalyAvril{AVRILDALY}|BobbalaAshwini{ASHWINIBOBBALA}|Quezada-RuizCarlos{CARLOSQUEZADA-RUIZ}|RabenaMel{MELRABENA}|DakourasAnastasios{ANASTASIOSDAKOURAS}|PragerAlisaJ.{ALISAJ.PRAGER}|TianKailin{KAILINTIAN}|MenezesAlicia{ALICIAMENEZES}|村上智昭{むらかみともあき}|石原健司{いしはらけんじ}|森雄貴{もりゆうき}|辻川明孝{つじかわあきたか}|KhananiArshadM.{ARSHADM.KHANANI}|KotechaAachal{AACHALKOTECHA}|HarrellEmma{EMMAHARRELL}|AbreuFrancis{FRANCISABREU}|TangYannan{YANNANTANG}|WillisJeffreyR.{JEFFREYR.WILLIS}|SimDawnA.{DAWNA.SIM}____一般演題(口演) 5糖尿病網膜症1____増殖糖尿病網膜症に対するブロルシズマブ:CONDOR試験54週の試験結果|Port Delivery System With Ranibizumab for Diabetic Macular Edema: Year 2 Pagoda|基盤モデルを用いた糖尿病網膜症における神経障害の探索|Four-Year Outcomes of Faricimab in Diabetic Macular Edema: RHONE-X Trial
O5
一般演題(口演) 5
糖尿病網膜症1
座長:村田 敏規、座長:吉田 茂生
14:36
武川修治{むかわしゅうじ}|知久喜明{ちくよしあき}|新名愛{しんみょうまな}|新井律樹{あらいりっき}____吉田茂生{よしだしげお}|村田敏規{むらたとしのり}____平野隆雄{ひらのたかお}|知久喜明{ちくよしあき}|柿原伸次{かきはらしんじ}|星山健{ほしやまけん}|村田敏規{むらたとしのり}|武川修治{むかわしゅうじ}|眞野福太郎{まのふくたろう}|佐藤朋子{さとうともこ}|日下俊次{くさかしゅんじ}|伊東淳一{いとうじゅんいち}|加藤喜大{かとうのぶひろ}|佐藤一徳{さとうかずのり}|春田雅俊{はるたまさとし}|吉田茂生{よしだしげお}____一般演題(口演) 6糖尿病網膜症2____糖尿病患者の中心窩網膜厚測定における眼軸長補正の影響|糖尿病黄斑浮腫における抗VEGF薬硝子体内注射前後での網膜体積の検討|網膜毛細血管瘤を優位に認める糖尿病網膜症に対するFaricimabの効果|糖尿病黄斑浮腫に対するfaricimabとafliberceptの導入後の網膜毛細血管瘤への効果
O6
一般演題(口演) 6
糖尿病網膜症2
座長:吉田 茂生、座長:村田 敏規
15:30
福島正樹{ふくしままさき}|濵田瑞綺{はまだみずき}|曽谷育之{そたにやすゆき}|武内潤{たけうちじゅん}|木下将良{きのしたまさかず}|辰巳智章{たつみともあき}____北岡隆{きたおかたかし}|三田村佳典{みたむらよしのり}____岩橋千春{いわはしちはる}|栗原智樹{くりはらともき}|國吉一樹{くによしかずき}|日下俊次{くさかしゅんじ}|坪井孝太郎{つぼいこうたろう}|谷川彰{たにがわあきら}|大岩雅和{おおいわまさかず}|瓶井資弘{かめいもとひろ}|今井尚徳{いまいひさのり}|山田裕子{やまだひろこ}|松宮亘{まつみやわたる}|三木明子{みきあきこ}|楠原仙太郎{くすはらせんたろう}|中村誠{なかむらまこと}|鳥飼智彦{とりかいともひこ}|大原裕美{おおはらひろみ}|横井匡{よこいただし}|水野雅春{みずのまさはる}|石田友香{いしだともか}|井上達也{いのうえたつや}|厚東隆志{ことうたかし}|門之園一明{かどのそのかずあき}|井上真{いのうえまこと}|浅野利彰{あさのとしあき}|永田竜朗{ながたたつろう}|近藤寛之{こんどうひろゆき}|海保朋未{かいほともみ}|新沢知広{にいざわともひろ}|岩瀬雄仁{いわせたけひと}|三浦玄{みうらげん}|馬場隆之{ばばたかゆき}____一般演題(口演) 7手術治療1____stage 4A未熟児網膜症に対する硝子体手術における再手術のリスク因子の検討|網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫加療中の白内障手術の有用性|網膜静脈閉塞症に続発する難治性嚢胞様黄斑浮腫に対する嚢胞様腔内壁切開術の2年成績|早期発症の術後眼内炎に対する硝子体手術後の視力予後因子の検討|術中OCTを用いた硝子体手術の多数例の検討|アフリベルセプト治療抵抗性の糖尿病黄斑浮腫に対する硝子体手術 ~Eyl-Vit trial~
O7
一般演題(口演) 7
手術治療1
座長:北岡 隆、座長:三田村 佳典
16:25
長松佳歩{ながまつかほ}|弓削昂大{ゆげこうだい}|鈴江正樹{すずえまさき}|大塚友貴{おおつかゆうき}|髙橋翔吾{たかはししょうご}____大路正人{おおじまさひと}|高木均{たかぎひとし}____足利健太{あしかがけんた}|足立啓介{あだちけいすけ}|家里康弘{いえさとやすひろ}|平形寿彬{ひらかたとしあき}|中尾新太郎{なかおしんたろう}|清原鴻平{きよはらこうへい}|石川桂二郎{いしかわけいじろう}|園田康平{そのだこうへい}|﨑元晋{さきもとすすむ}|中尾元{なかおげん}|金井聖典{かないまさのり}|白木彰彦{しらきあきひこ}|後藤聡{ごとうそう}|西田健太郎{にしだけんたろう}|丸山和一{まるやまかずいち}|佐藤茂{さとうしげる}|坂口裕和{さかぐちひろかず}|前野貴俊{まえのたかとし}|西田幸二{にしだこうじ}|川村肇{かわむらはじめ}|越智靖之{おちやすゆき}|三島雅{みしまただし}|西信良嗣{さいしんよしつぐ}|齋藤伊三雄{さいとういさお}|大路正人{おおじまさひと}|高田雄太{たかたゆうた}|石田聖朗{いしだまさあき}|コンソルボ上田朋子{こんそるぼうえだともこ}|柳沢秀一郎{やなぎさわしゅういちろう}|林篤志{はやしあつし}____一般演題(口演) 8手術治療2____眼内内視鏡保持ロボットによるアーメド緑内障バルブ周囲の硝子体郭清の非臨床検討|眼内内視鏡保持ロボットOQrimo®を用いて周辺硝子体切除を行った症例|眼内レンズ強膜内固定術後における瞳孔捕捉因子の検討|眼内レンズ強膜内固定を施行した眼内レンズ脱臼の症例の検討|強膜創縫合を行った25G硝子体手術の術後早期の合併症
O8
一般演題(口演) 8
手術治療2
座長:大路 正人、座長:高木 均
12:45
長岡泰司{ながおかたいじ}____鈴間潔{すずまきよし}________ランチョンセミナー 1DME治療のさらなる新展開 ー投与間隔の最大化を目指した治療戦略―____DME治療のターニングポイント ~アイリーア8㎎がもたらす更なる投与間隔延長のベネフィット~
LS1
ランチョンセミナー 1
DME治療のさらなる新展開 ー投与間隔の最大化を目指した治療戦略―
【共催:バイエル薬品株式会社/参天製薬株式会社】
座長:鈴間 潔
12:45
柳靖雄{やなぎやすお}|松本英孝{まつもとひでたか}____岡田アナベルあやめ{おかだあなべるあやめ}________ランチョンセミナー 2nAMD治療におけるバビースモ3D戦略 Dual・Dry・Durability____“ととのう”がもたらす未来像(ビジョン) ~SDGs(Sustainable Disease Goals)を目指して~|新生血管型AMD治療におけるバビースモへの期待
LS2
ランチョンセミナー 2
nAMD治療におけるバビースモ3D戦略 Dual・Dry・Durability
【共催:中外製薬株式会社】
座長:岡田 アナベル あやめ
12:45
福山尚{ふくやまひさし}|大内亜由美{おおうちあゆみ}|北川順久{きたがわよりひさ}|中条慎一郎{ちゅうじょうしんいちろう}|野田遼太郎{のだりょうたろう}____恵美和幸{えみかずゆき}________ランチョンセミナー 3白熱!硝子体倶楽部 ‐ Round8 ‐____-
LS3
ランチョンセミナー 3
白熱!硝子体倶楽部 ‐ Round8 ‐
【共催:日本アルコン株式会社】
座長:恵美 和幸
12:45
櫻田庸一{さくらだよういち}|村田敏規{むらたとしのり}____本田茂{ほんだしげる}|吉田茂生{よしだしげお}________ランチョンセミナー 4抗VEGF薬の1本の価値を考える-早期治療がもたらす長期的な患者さんのベネフィット-____早期治療がもたらす長期的な“AMD”患者さんのベネフィット|早期治療がもたらす長期的な“DME”患者さんのベネフィット
LS4
ランチョンセミナー 4
抗VEGF薬の1本の価値を考える-早期治療がもたらす長期的な患者さんのベネフィット-
【共催:ノバルティス ファーマ株式会社】
座長:本田 茂、座長:吉田 茂生
17:20
谷川彰{たにかわあきら}|三浦悠作{みうらゆうさく}|木村直樹{きむらなおき}____近藤峰生{こんどうみねお}________イブニングセミナー 1世代間討論~網膜硝子体手術の術式や器具のこだわり~____若手サージャンのこだわり:硝子体手術の質を高めるために|中堅サージャンのこだわり:安定性と効率性を重視した硝子体手術|先輩サージャンのこだわり:硝子体手術におけるトラブルシューティング
ES1
イブニングセミナー 1
世代間討論~網膜硝子体手術の術式や器具のこだわり~
【共催:HOYA株式会社 メディカル事業部】
座長:近藤 峰生
17:20
眞野福太郎{まのふくたろう}|山根真{やまねしん}|王英泰{おうひでやす}____日下俊次{くさかしゅんじ}________イブニングセミナー 2網膜硝子体手術の最前線:新しいデバイスがもたらすメリットとは?____網膜硝子体手術×ARTEVO 850|視認性×眼底観察システムResight|術前・術中戦略×ARTEVO 850
ES2
イブニングセミナー 2
網膜硝子体手術の最前線:新しいデバイスがもたらすメリットとは?
【共催:カールツァイスメディテック株式会社】
座長:日下 俊次
8:50
-____-________開会式____-
OP
開会式
9:00
-____-________器械展示 ____-
EX1
器械展示